2010年8月5日木曜日

Wed, Aug 04

22:29 iPadのアプリには「保存」がないから、作業中のデータは「必ず保存されているはず」という理解で進めていたのが間違いだったか.....
22:26 1969年から2007年までの主要な出来事を、電子出版、枝分かれ(DTP)、枝分かれ(Web)、マルチメディア(1998消滅)、携帯電話(日本のみ)の軸に配置していたらソフトが落ちた。そして、半分消えた。集中力、一気に消失.....
21:51 Re: リーダー内でWikipediaを参照するのは良いですね。照度アイコンがロック機能になっているのは、右下方向のページめくりで照度調節が機能してしまうからですね(ページをめくっていくと画面が暗くなってしまうのを防ぐ)。
21:35 デジタル教科書教材協議会で紹介されていた電子書籍ですね。これは買わなくては! RT @hoshibay 藤原和博先生の「初めて哲学する本」の電子書籍ができました!といっても、弊社からではなくて、先生がご自分でつくったのですが。 http://bit.ly/a7k3ok
21:22 イベントは、 阿佐ヶ谷ロフトだったのか.....
21:02 電子書籍メディア論: さらに、購入した電子書籍はパソコン(PC-9800シリーズ)でも読むことができた。家ではパソコン、外で読みたいときはデジタルブックという読書スタイルを実現していたのである http://www.youtube.com/watch?v=7H9rT1qfbfs
20:53 電子書籍メディア論: 17年前に発売されたNECのデジタルブックには、日本語の縦書き表示、マーカー、自動めくり、文字サイズの変更、拡大スクロールなどが備わっており、パソコン通信サービスPC-VANへのアクセスを可能にする通信ソフトウェアや電子ブック作成ツールなども提供されていた
20:29 電子書籍メディア論:2007年9月、IDPFがEPUB 2.0を策定、2ヵ月後の11月19日にAmazonは独自フォーマットAZWを採用した読書専用端末「Kindle」を米国で発売する。同じ頃、日本の携帯電話向け電子書籍市場は急成長を遂げていた。前年度182億円に対して355億円
18:59 メルマガのオーサリング環境をアップデート中。エンハンスドeBookに対応させた時点で、メルマガとはいえないが.... 古い携帯電話でも読めるし、iPadならリッチコンテンツ、一応、Progressive Enhancement http://twitpic.com/2bhl4h
18:23 メルマガ、量が膨大でスリム化、進行中。(実は.....音声はもう聴けますが)少々お待ちください。 http://twitpic.com/2bhfbt
11:15 あっ、先ほどの写真は、Open eBookではなくて、MicrosoftReaderのマークアップガイドでした....
11:13 本とインタラクションは、資料待ちです。これは、98年10月にMicrosoftが作成したOpen eBookのドラフト..... OEBPS 1.0が策定されたのは、たしか99年9月 http://twitpic.com/2bel2m
10:58 2時間の音声を40分にまとめました。「電子書籍メディア論」はパート3まで。...ということで、7月28日号が今日、8月4日号が今週中、8月11号が来週水曜(ここで正常のペースにもどる)。すべてエンハンスドeBook(EPUB)で。
10:51 10月頃までに、電子書籍の本が5、6冊ほど店頭に並ぶんじゃないかな... そして、各書1/3くらいのページはすでに古くなっているんじゃないかな...などと、つぶやいてみる。
10:38 たしかに、Google検索(というより「ネット検索」)を使う機会が減っている。専門的な情報収集は、ほぼソーシャルクラスタから。
10:31 了解です、候補日を水、木、金にしたいと思います RT @solitario_k もし言ってもいいなら、月火以外だとありがたいです…RT @commonstyle: 了解しました! 候補日決まり次第、お知らせします RT @HapHands 来週はどうやらどの曜日でも大丈夫そうです
10:04 了解しました! 候補日決まり次第、お知らせします RT @HapHands 来週はどうやらどの曜日でも大丈夫そうです。楽しみにしています! RT @commonstyle: 朝勉強会は、来週の月〜金で候補日を決めたいと思います。
Powered by twtr2src <http://twtr2src.ogaoga.org/users/commonstyle>