2010年3月19日金曜日

Thu, Mar 18

15:12 部屋が空いたので、作業再開。とりあえず夜8時頃まで、5時間ほどオフラインで集中。
14:56 完全分離を実現しているので、O'Reilly MediaのようにePubの生データでも売れるし、アプリ版(ePub+Stanza)をApp Storeに提供することも可能。
14:50 電子書籍で先行しているプロダクションの考え方は、コンテンツ(ePub)とリーダー(UI+ユーティリティ+マルチメディア+広告)の完全分離。文書構造を考えるエディトリアルデザイナーとリーダーを設計するインタラクションデザイナーの役割分担が明確。
14:46 コンテンツはオープンな標準規格(ePub)にしておいて、リーダー(UI+ユーティリティ+マルチメディア機能)で、リッチにしたり、縦書きにしたり、差別化を図る。コンテンツ(ePub)は、WebページのようにUIやユーティリティを加えず、セマンティックできれいな状態を保つという..
14:36 なるほど、ePubのファイルはできるだけ手を入れずセマンティックにしておき、リーダーの方で映像を呼び出したり、ソーシャルメディアと接続してるのね。ePubでも、リーダー側の処理で縦書きにできると。インタラクションデザイナーが引き抜かれている状況を、もう少し取材。
13:56 [昨日のPodcastの補足]iPad用のIbis Reader、期待できそう( http://tinyurl.com/yfha5de )。それにしても、iPhoneとAndroidのモバイル分野では、HTML5のWebアプリが増えてきましたね。
13:11 [先週の講演の補足]「スレート・デバイスに最適化された雑誌」このビデオ( http://www.youtube.com/watch?v=lctyGf496Gg )のようなビデオ組み込み型の雑誌はベーシックなもので、これから出てくるのはソーシャルアプリを内蔵した雑誌...
12:48 本をカメラにかざして、パラパラめくるだけで、スキャンする。電子書籍の普及で、スキャナーのテクノロジーも急速に進化。"Book Flipping Scanning" http://www.youtube.com/watch?v=tCOXC5PTJj8
01:43 RT 「デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会」第1回のツイート実況 http://togetter.com/li/9851
01:17 #Podcast #vjlive2010 第492回 配信しました。[file-492]メルマガをePubに変換してiPhoneとAndroidに配信「メルマガをデジタルマガジンに」 - 新しい書籍のカタチ(63): http://tinyurl.com/yametla
Powered by twtr2src <http://twtr2src.ogaoga.org/>