2010年7月13日火曜日

Mon, Jul 12

18:45 epub podcastのエントリー拝見しました、勉強になります RT @pot_au_feu あ、どうもです。 RT @commonstyle: そうだったんですか! RT @KATOKICHIcoltd @pot_au_feu さんのアイディアなんですよ RT
18:35 晴れています。ドラマチックで幻想的な空を見上げて一呼吸、15分休憩。: http://flic.kr/p/8hTrKk
18:10 JEPA電子出版交換フォーマット「JepaX」も参考にさせていただきました。 http://tinyurl.com/26red7t
18:08 これは、あくまで個人(著者)レベルで可能なお手軽ワークフローなので、プロダクションはもっと効率化できてスマートなワークフローになるでしょう...
18:04 Wordなどで節単位ごとに執筆、DWに読み込んで構造化、の繰り返し。執筆が終わった段階で、全ページ構造化完了。入稿直前の最新版を編集担当さんからもらい、修正して、メタデータを加え、目次ファイルを作成して、EPUB化という流れ。.....という記事になってます。
17:57 実は、EPUB化した「Webデザイン標準テキスト」(技術評論社)は、EPUBやMobi(Kindle)、.Book、XMDFなどに変換しやすいように、XHTMLを交換フォーマットとして執筆していたのです。最終データ(InDesign)との差異を修正してEPUBに....
17:48 さて.... 「読むウェブ 〜本とインタラクション( http://tinyurl.com/ybltsah )」の第15回の執筆が終わりました(図版整理中)。「書籍をEPUBフォーマットの電子書籍にするプロセスを公開!(1)」です。公開は今週前半(多分)....
17:43 そうだったんですか! RT @KATOKICHIcoltd @pot_au_feu さんのアイディアなんですよ RT @shirotorabyakko: @commonstyle テーブルマークさんが、epub形式のレシピ本を podcastで配信されています。>略 電子書籍の配
17:42 教育でも使えそうですね RT @shirotorabyakko @commonstyle テーブルマークの@KATOKICHIcoltd さんが、epub形式のレシピ本を podcastで配信されています。定期配信できるのもPodcastの魅力の一つなので、電子書籍の配信方法とし
16:36 原稿執筆中:"なぜ、フォーマットよりも対象デバイスやリーダーアプリケーションを先に決めなければいけないのでしょう。電子書籍というのは、必ず何らかのハードウェアが必要です。ここが、紙の本との大きな違いだと言ってよいでしょう。さらに、ハードウェアには読書するためのアプリケー....
16:32 原稿執筆中:"漫画の場合も同様で、文字主体の本を読むためのiBooksやStanzaでは仕様がまったく異なり、商品にはなりません。適切なリーダーを選択する必要があります。国内ではセルシスの「BookSurfing」、eBookJapanの「ebi.BookReader」....
14:29 週末は、30名くらいの方をお話することができ、ほんとに勉強になりました。Podcastを聴いてくださっている方が多くて驚く。それにしても、(レガシーメディアだと思っていた)Podcastや毎週発行しているメルマガの影響力が日々増しています...なぜでしょう....
14:23 少し、仮眠して、やっと通常モードに。週末、予定を詰め込みすぎてしまった。このあと、記事の原稿チェックなど。
14:17 会場は埋まりました。来られない方はぜひUstreamで。 RT @gaku @yuichibass @commonstyle Digital Publishing Live Vol,1が定員に達しましたので申込みを終了しました
14:16 はい、ライブはツイートをたくさん頂きたいので、オープンでやりたいと思っています。多分、ライブ後の懇親会がオフレコネタになりそうな RT @shirotorabyakko @commonstyle 有償イベントなので致し方ないのかもしれませんが、もしできましたら、なるべく情報は公開
05:15 5時になったので、朝の打ち合わせへ。強風です。 [FOMA F905i]
05:10 [業務連絡]夕方までにアップロードします。 [FOMA F905i]
Powered by twtr2src <http://twtr2src.ogaoga.org/users/commonstyle>