京王プラザホテルのラウンジにて。
OS 3.1にアップデートしたiPhoneで、さまざまなトラブルが報告されていますが、これはホームボタンを押すとスクリーンショットを撮ってしまう不思議な現象。概要:iPhoneが起動しなくなったので、コンセントにつないで電源を入れたら復活。ところが、ホームボタンを押すだけでスクリーンショットを撮ってしまうという....(数時間後、症状が出なくなる)
iPhone 3GSから更新
iPhone 3GSで更新しているブログです(アプリはBlogPressとiBlogger)。もう一つのブログ「iPhone High-Speed Publishing(http://monkeyish.weblogs.jp/)」は、ショートエントリーを投稿しています。試用メモやアプリ情報などは、FriendFeedのグループ「iPhone 3GS Designing」に投稿[http://friendfeed.com/iphone-3gs-designing]。また、このブログにはTwitterの投稿もアーカイブしています(twtr2srcを利用しています)。
2009年9月18日金曜日
東京メトロの券売機で二千円札
「二千円札を求めて」シリーズ(昨年、札幌のATMで大量入手してから1年)。とにかく、1万円札が使える自販機を使うことでヒット率を高めてきましたが、ついに(東京メトロの)券売機で...

iPhone 3GSから更新

オーディオブック購入
今月4冊目。
外出中の空き時間は、ずっとインターネットを使っているので(FriendFeed、Twitter、Blogなど)、紙の本は、なかなか読めないのですが、オーディオブックだと、2週間で4冊ペースですね。
原稿を書いているときは、さすがに聴けませんが、それ以外の作業は、耳で読書しながら....という感じでしょうか。

さて、作業開始!お昼まで、あと8時間(外はまだ真っ暗)。一日の始まりです。
iPhone 3GSから更新
外出中の空き時間は、ずっとインターネットを使っているので(FriendFeed、Twitter、Blogなど)、紙の本は、なかなか読めないのですが、オーディオブックだと、2週間で4冊ペースですね。
原稿を書いているときは、さすがに聴けませんが、それ以外の作業は、耳で読書しながら....という感じでしょうか。

iPhone 3GSから更新
iPhoneでボイスブログを更新、「ケロ録」を使ってみる
昨日、「ケロ録」という無料アプリがリリースされましたので、試してみました。アプリを使う前に、ケロログ(ボイスブログ・サービス)で登録しておく必要があります。
操作は、とても簡単で[録音する]ボタンをタップして録音開始。話し終わったら停止して、エントリー名、コメントなどを入力して投稿するだけです。


私のボイスブログです
パソコンでは、どう表示されているのかわかりませんが、iPhoneには最適化されたページがあります。エントリーのアイコンをタップすると、音声を聴くことができます。


音質は、EvernoteのVoice(音声メモ)と同じくらいですね。TweetMicなどのアプリと比べたら、かなり低音質です。Twitterとの連携はできませんが、ボイスブログを(音声メモの)「手帳」のように使うことができますね。
もうちょっと、音質を上げてくれるとうれしい...
iPhone 3GSから更新
操作は、とても簡単で[録音する]ボタンをタップして録音開始。話し終わったら停止して、エントリー名、コメントなどを入力して投稿するだけです。


パソコンでは、どう表示されているのかわかりませんが、iPhoneには最適化されたページがあります。エントリーのアイコンをタップすると、音声を聴くことができます。


音質は、EvernoteのVoice(音声メモ)と同じくらいですね。TweetMicなどのアプリと比べたら、かなり低音質です。Twitterとの連携はできませんが、ボイスブログを(音声メモの)「手帳」のように使うことができますね。
もうちょっと、音質を上げてくれるとうれしい...
iPhone 3GSから更新
今日の壁紙
2009年9月18日(金)の壁紙です。昨日は、移動中に犬の写真をたくさん撮ったので、真っ先にこの写真が目に飛び込んできました。今日は夜まで、この犬を何回も見ることになります。


iPhone 3Gから投稿


iPhoneで更新するブログ、今日で13日目
最初にiPhoneでブログを更新したのは9月4日(金)だから、今日で13日目になります。まだまだ、試行錯誤が続いていますが、着々と「高速アウトプット」のコンセプトに近づいています。
カタチが見えた段階でレポートを作成し、このブログは停止する予定です。ただ、私のまわりの人たちは、Twitterをやっていないので、いくらつぶやいても届かないのですが.... ブログは見ているんですね(ちなみに、FriendFeedも見てくれない。見づらい...そうです)。私の仕事環境(教育)では、ブログくらいあった方がいいかなぁ...と思うこともあります。
あと、Twitterを勧めるときは、(一人ひとりではなく)まわりの10人くらいまとめて使ってもらわないと、難しそうですね。

さて、先ほど移動中に録ったPodcastの音声を配信します。10分話したので、13MBになっている。ソフトバンクさん、ごめんなさい...と言いつつ、3G回線でアップロード(駅にいたら、無線LANを使いますよ)。
iPhone 3GSから配信
カタチが見えた段階でレポートを作成し、このブログは停止する予定です。ただ、私のまわりの人たちは、Twitterをやっていないので、いくらつぶやいても届かないのですが.... ブログは見ているんですね(ちなみに、FriendFeedも見てくれない。見づらい...そうです)。私の仕事環境(教育)では、ブログくらいあった方がいいかなぁ...と思うこともあります。
あと、Twitterを勧めるときは、(一人ひとりではなく)まわりの10人くらいまとめて使ってもらわないと、難しそうですね。

iPhone 3GSから配信
Thu, Sep 17
21:18 #Photo URLを間違いました。3GSから、Flickrにアップした写真です。http://bit.ly/iMIhm
21:15 #Photo 3GSから、Flickrにアップした写真です。http://ff.im/8g55j
21:07 #Photo これもToyCameraだけのオリジナル(犬の写真)。Flickrにアップしてあるのは、TiltShiftGenを使っています。 http://twitpic.com/i1ex8
21:02 #Photo これは、TiltShiftGenを使っていません。ToyCameraで撮ったオリジナルです。 http://twitpic.com/i1eld
20:54 #Photo iPhone 3GSでこういう写真も撮れるんですね。ToyCamera + TiltShiftGen + PhotoSharp http://twitpic.com/i1e2x
18:39 [業務連絡]しばらく使っていなかったので、ネットにつながった途端、自動アップデートの嵐.... ちょっと時間かかります。
18:34 [業務連絡]ネットつながりました!原因は、電気工事?らしいです。
18:09 [業務連絡]ネットに接続できないようです。
15:41 #Blog 「午後3時の細道ライブキャスト(2)」移動中に更新。 http://bit.ly/vvWh9
02:38 Tesla、再評価してます。Tesla Motors - High performance electric vehicles. Available now. http://ff.im/8dUQ9
02:16 Google Electric Cars - Google.org's RechargeIT project. http://ff.im/8dS8V
01:18 [iPhonecast2009] vol.051 高速アプトプットの実践(1) http://ff.im/8dHaE
Powered by twtr2src <http://twtr2src.ogaoga.org/>
21:15 #Photo 3GSから、Flickrにアップした写真です。http://ff.im/8g55j
21:07 #Photo これもToyCameraだけのオリジナル(犬の写真)。Flickrにアップしてあるのは、TiltShiftGenを使っています。 http://twitpic.com/i1ex8
21:02 #Photo これは、TiltShiftGenを使っていません。ToyCameraで撮ったオリジナルです。 http://twitpic.com/i1eld
20:54 #Photo iPhone 3GSでこういう写真も撮れるんですね。ToyCamera + TiltShiftGen + PhotoSharp http://twitpic.com/i1e2x
18:39 [業務連絡]しばらく使っていなかったので、ネットにつながった途端、自動アップデートの嵐.... ちょっと時間かかります。
18:34 [業務連絡]ネットつながりました!原因は、電気工事?らしいです。
18:09 [業務連絡]ネットに接続できないようです。
15:41 #Blog 「午後3時の細道ライブキャスト(2)」移動中に更新。 http://bit.ly/vvWh9
02:38 Tesla、再評価してます。Tesla Motors - High performance electric vehicles. Available now. http://ff.im/8dUQ9
02:16 Google Electric Cars - Google.org's RechargeIT project. http://ff.im/8dS8V
01:18 [iPhonecast2009] vol.051 高速アプトプットの実践(1) http://ff.im/8dHaE
Powered by twtr2src <http://twtr2src.ogaoga.org/>